#居酒屋新幹線

今すぐ視聴
お知らせ:権利の都合上、一部配信出来ないクリップがあります。

損保会社の内部監査室で働いているサラリーマン高宮進の密かな楽しみは、出張帰りの新幹線で堪能するご当地テイクアウトグルメ。 新幹線の中で、出張先で見つけた極上のグルメやお酒を一人楽しむ主人公・高宮進を演じるのは、ドラマ、映画、舞台など多方面で活躍中の眞島秀和。グルメドラマで主演を務める彼が、どのような表情を魅せてくれるのかに注目だ。 駅弁や郷土料理、地酒やクラフトビール、さらにはスイーツまで、ご当地テイクアウトグルメが続々登場!

詳細情報
AD
30日間の無料体験を試す >

シーズン&エピソード

2
1
12 - 第12話
March. 26,2024
11 - 第11話
March. 19,2024
10 - 第10話
March. 12,2024

本日の出張先は富山県射水市。日本のベニスと呼ばれている内川沿いを歩く高宮進が手に持っているのは、甘えびの塩辛と「蝦」と書かれたえび専用の日本酒。美しい水辺の景色に誘われ初恋の思い出に浸っていたが...。

9 - 第9話
March. 05,2024

駅に設置されている燕三条の製品を見つめる高宮進。本日のメインは新潟名物の釜飯。ホテルのレストランで、越乃鶏の釜飯と栃尾の油揚げを注文する。その後、地場産センターで金属加工品や工芸品の展示を見つける。

8 - 師匠現る?!立山の雪解け水が育んだ地酒と海の幸
February. 27,2024

富山駅前の路上で立ち尽くす高宮進。路面電車で港町・岩瀬地区にやって来ると、遠くにいるトランクの男に気づく。進を居酒屋新幹線に誘った師匠に違いないと、男の後を追って入ったのは酒屋。店主に薦められて純米大吟醸を買い、富山湾展望台に行くと、目の前に広がる雄大な絶景に圧倒される。その後も、白えび天ぷら、ほたるいか粕漬、かじきの昆布〆、特選ますのすしなど、立山連峰の雪解け水が育んだ酒と肴を仕入れるのだった。

7 - 思い出は、酒造りの神様と謎の女性との出会い
February. 20,2024

小松駅の近く、こまつの杜にあるショベルカーの前で見栄を切る高宮進。仕事の後、踊るような足取りで向かったのは、酒造りの神様・農口尚彦の酒蔵、農口尚彦研究所。モダンな店内に並んでいる日本酒の中から定番の本醸造を選ぶ。酒の肴を仕込みに、古い町家が残る通りを歩いていると、農口尚彦研究所で見かけた枝野ひかりと出会う。そして、江戸時代末期創業、加賀の珍味や乾物を取り扱う店に立ち寄ると、そこにも、ひかりがいた。

6 - イケオジパパ健在?!真田十勇士に導かれた発酵食
February. 13,2024

上田支店を出て、ごきげんな高宮進。娘の咲からの手紙に、父兄参観で進がイケオジ選手権1位に選ばれたと書かれていたのだ。体型を維持してカッコいいパパでいるために、本日のテーマは健康。歩いて真田十勇士の像を巡り、柳町通り、別名、発酵通りで、350年続く酒蔵の純米吟醸酒、ゆず味噌、酒粕を使った鶏ハムを仕入れる。が、たくさん歩いて健康になった気がして、行列ができる地元の名物・志゛まんやきも買いたくなってしまう。

5 - あの人と再会!福井の銘菓に家族の大切さを思う
February. 06,2024

福井駅前で恐竜の像を見上げる高宮進。仕事を終え街中に出ると、敦賀で出会った志偉と偶然再会。2人で200年以上の歴史ある酒蔵を訪れ、定番の日本酒を手に入れる。一緒に福井城址を散歩中、離れて暮らす家族のことを思い出す志偉。志偉と別れ一人になった進は、日本の三大珍味の1つとされる越前仕立て汐うにと、福井の銘菓・羽二重餅を購入。そして、小鯛のささ漬、へしこのおにぎり、若狭梅酒を仕入れたら、福井セットの完成だ。

4 - 酒と肴から歴史を知る。長岡花火と米百俵の精神
January. 30,2024

長岡での抜き打ち監査を終え、ひどく疲れた様子の高宮進。発酵と醸造のまち・摂田屋地区に向かい、お団子屋で長岡赤飯、新潟県で最も古い蔵元とされる酒ミュージアムで吟醸酒、発酵ミュージアムでビーフジャーキーを購入。その後、駅ビルで、新潟の代表的な家庭料理・のっぺや、鮭の焼漬け、菊とかぶの酢漬を仕入れていると、「米百俵」と書かれたあげもちのコーナーが目に入る。長岡花火の最後の打ち上げ花火が米百俵花火だった。

3 - 宴のためなら苦労をいとわず。事前準備は周到に
January. 23,2024

長野支店での監査が早く終わり、仕込みに気合いが入る高宮進。善光寺の門前通りを歩きながらアップルブランデーを買ったところで、焼きおやきの店を発見。店員から焼きおやきはここだけと聞いた進は、店の囲炉裏で焼かれたおやきを入手。その後、信州味噌店のお惣菜や市田柿のスイーツを購入し、長野駅からバスで30分程かかる松代地区に遠出する。そこで念願の松代限定クラフトビールを仕入れるも、帰りのバスに乗り遅れてしまう。

2 - 仕込みのお供は外国人。居酒屋新幹線も一期一会
January. 16,2024

敦賀で日本海を眺めながら、新幹線の延伸に感慨深い高宮進。ノープランで仕込みに向かい、わさび昆布と貴醸酒を購入。すると、仕事で鯖江に単身赴任中の志偉に道を聞かれ、彼が向かうお店に付いていく。志偉もグルメ好きで、休みの日は日本各地で美味しいものを探しているらしい。志偉の案内で一緒に仕入れたのは、皮ようかん、浜焼さば、みかんのビール。そして帰り際、志偉から敦賀のソウルフード・フジバーグを渡される。

1 - 自転車で仕入れたのは、加賀百万石の贅沢グルメ
January. 09,2024

高宮進が金沢支店で監査の仕事中、経理部社員の高橋に声をかけられる。今日は、進が仕事を早く終えて観光に行けるよう、帳簿を完璧に仕上げたと言う高橋。高橋に薦められた電動自転車で街中を巡り、干菓子とクラフトビールを手に入れる。思いのほか自転車散策を楽しんだ後、朝取り置きをお願いしていた人気の駅弁を受け取って帰路につく。帰りの新幹線の車内でひとり居酒屋を満喫していると、高橋に言われたことをふと思い出す。

公開年
2021
出演者
Hidekazu Mashima
Genres

無料チャンネル

Hidekazu Mashimaの関連作品